2011年06月28日
7/26無料ECセミナー開催!ショップオブザイヤー受賞者来県
かがわ食品ECサポートサービス山西です。
香川県の食品事業者の皆さま、
来る、平成23年7月26日(火)に、
第五回「かがわ食品ECセミナー&個別相談会」を
e-とぴあ・かがわにて開催します!
只今参加者募集中です!
皆様、是非ご参加ください。
★第五回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会★
知ると成功が見えてくる!
「ECモールでの食品の売り方、売れ筋」
セミナー:「ECの特性を活かした商店経営(仮)」
講師:株式会社Skyward 代表取締役 松尾直幸氏
プロフィール:
昭和50年5月23日生まれ
1998年(23才)実家のお店に戻り、翌年店舗拡張。
2003年(28才)に2店舗目出店。(飲酒運転の罰則強化により割烹店を出店)
2006年 楽天市場出店。
2007年 月商1000万突破。
2009年 カタログ通販(ベルメゾン・郵政)・TV通販(ショップチャンネル)にて販路拡大。
月商6000万、年商2億突破。
2010年 システム事業部開始。他店舗のシステム改善による業務支援。
○博多やきとり・もつ鍋若杉 本店通販公式サイト http://www.wakasugi.info/
○博多やきとり・もつ鍋若杉 楽天市場店 http://www.rakuten.co.jp/wakasugi/
☆楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2010動画賞受賞☆
●日時:平成23年7月26日(火)開場13:30 開会14:00 閉会17:30
●会場:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
香川県高松市サンポート 2 番 1 号
高松シンボルタワー タワー棟 4 階
アクセスはこちら ⇒ https://www.e-topia-kagawa.jp/what/acess.asp
●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規食品EC着手企業、既存食品EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)
●参加費:無料
●申込期間
平成23年7月22日(金)17:00までにお申し込みください。
●申込方法:アド・セイルWEBサイトのメールフォーム
http://www.ad-sail.jp/kagawaec/
もしくは運営事務局の電話、FAX、メールでお申し込みください。
◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
①無料セミナーの開催
②無料相談窓口の設置
③無料個別企業サポート
◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………
ご参加を心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西/平岡
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
香川県の食品事業者の皆さま、
来る、平成23年7月26日(火)に、
第五回「かがわ食品ECセミナー&個別相談会」を
e-とぴあ・かがわにて開催します!
只今参加者募集中です!
皆様、是非ご参加ください。
★第五回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会★
知ると成功が見えてくる!
「ECモールでの食品の売り方、売れ筋」
セミナー:「ECの特性を活かした商店経営(仮)」
講師:株式会社Skyward 代表取締役 松尾直幸氏
プロフィール:
昭和50年5月23日生まれ
1998年(23才)実家のお店に戻り、翌年店舗拡張。
2003年(28才)に2店舗目出店。(飲酒運転の罰則強化により割烹店を出店)
2006年 楽天市場出店。
2007年 月商1000万突破。
2009年 カタログ通販(ベルメゾン・郵政)・TV通販(ショップチャンネル)にて販路拡大。
月商6000万、年商2億突破。
2010年 システム事業部開始。他店舗のシステム改善による業務支援。
○博多やきとり・もつ鍋若杉 本店通販公式サイト http://www.wakasugi.info/
○博多やきとり・もつ鍋若杉 楽天市場店 http://www.rakuten.co.jp/wakasugi/
☆楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2010動画賞受賞☆
●日時:平成23年7月26日(火)開場13:30 開会14:00 閉会17:30
●会場:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
香川県高松市サンポート 2 番 1 号
高松シンボルタワー タワー棟 4 階
アクセスはこちら ⇒ https://www.e-topia-kagawa.jp/what/acess.asp
●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規食品EC着手企業、既存食品EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)
●参加費:無料
●申込期間
平成23年7月22日(金)17:00までにお申し込みください。
●申込方法:アド・セイルWEBサイトのメールフォーム
http://www.ad-sail.jp/kagawaec/
もしくは運営事務局の電話、FAX、メールでお申し込みください。
◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
①無料セミナーの開催
②無料相談窓口の設置
③無料個別企業サポート
◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………
ご参加を心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西/平岡
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2011年06月22日
個別企業訪問サポートしてきました!
かがわ食品ECサポートサービス山西です。
昨日、個別企業訪問サポートをしてきました。
テレビや雑誌等で取り上げられると、一時的に、どかーーーーーん!と
売上が上がりますが、それが今後のコンスタントな売上につながるかというと
そうではないのが現状です。
これは、多くのネットショップが抱えている悩みのひとつではないかと思います。
毎月の売上予測が立てられ、それにあわせて在庫も調整していくというのが理想ですね。
そのために必要な施策について、現状をお聞かせ頂きながらお話をしました。
今後のショップの変化も見守っていきたいです。
昨日、個別企業訪問サポートをしてきました。
テレビや雑誌等で取り上げられると、一時的に、どかーーーーーん!と
売上が上がりますが、それが今後のコンスタントな売上につながるかというと
そうではないのが現状です。
これは、多くのネットショップが抱えている悩みのひとつではないかと思います。
毎月の売上予測が立てられ、それにあわせて在庫も調整していくというのが理想ですね。
そのために必要な施策について、現状をお聞かせ頂きながらお話をしました。
今後のショップの変化も見守っていきたいです。
2011年06月14日
商品開発でお悩みありませんか?
かがわ食品ECサポートサービスの山西です。
食品事業者の皆さま、商品開発でお悩みありませんか?
砂糖よりカロリーが2割程度少なく、実験では血糖値上昇を抑制する
効果もでているという、“さぬき新糖”。
2011年6月14日の四国新聞、日本経済新聞等で、
「希少糖活用初の商品化」についての記事がでていました。
2011年6月14日付 日本経済新聞より抜粋
「かがわ産業支援財団」(高松市)が昨年2月に商標登録をしている。D―プシコースの愛称「さぬき新糖」とマークがそれぞれ登録されており、利用を希望する企業には無償で表示してもらう。」
この「さぬき新糖」を商品に使って、マークを活かしながら健康イメージのある製品作りも可能では?
参考URL
日本経済新聞「希少糖活用、初の商品化 レアスウィート」
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E1E2E0998DE3E1E2E4E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
かがわ産業支援財団
http://www.kagawa-isf.jp/glycobio/result/index.html#result1a
食品事業者の皆さま、商品開発でお悩みありませんか?
砂糖よりカロリーが2割程度少なく、実験では血糖値上昇を抑制する
効果もでているという、“さぬき新糖”。
2011年6月14日の四国新聞、日本経済新聞等で、
「希少糖活用初の商品化」についての記事がでていました。
2011年6月14日付 日本経済新聞より抜粋
「かがわ産業支援財団」(高松市)が昨年2月に商標登録をしている。D―プシコースの愛称「さぬき新糖」とマークがそれぞれ登録されており、利用を希望する企業には無償で表示してもらう。」
この「さぬき新糖」を商品に使って、マークを活かしながら健康イメージのある製品作りも可能では?
参考URL
日本経済新聞「希少糖活用、初の商品化 レアスウィート」
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E1E2E0998DE3E1E2E4E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
かがわ産業支援財団
http://www.kagawa-isf.jp/glycobio/result/index.html#result1a
2011年06月10日
食品事業者様へ訪問します!
かがわ食品ECサポートサービス山西です。
香川県内の食品事業者の皆さま!
ネット販売で困っている、悩んでいる皆さま!
わたくし、事務局員山西は、
香川県食品産業電子商取引支援事業を広めるため、
また、ネットショップ運営の相談に乗るため、
香川県内西へ東へ、島々へ
訪問しております!!
サポートサービスご希望があれば電話ください!
080ー3305-1012
事務局員山西の行動はツイッターで確認できます。
http://twitter.com/kagawaec
◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
①無料セミナーの開催
②無料相談窓口の設置
③無料個別企業サポート
◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………
ご参加を心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西/森岡
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
香川県内の食品事業者の皆さま!
ネット販売で困っている、悩んでいる皆さま!
わたくし、事務局員山西は、
香川県食品産業電子商取引支援事業を広めるため、
また、ネットショップ運営の相談に乗るため、
香川県内西へ東へ、島々へ
訪問しております!!
サポートサービスご希望があれば電話ください!
080ー3305-1012
事務局員山西の行動はツイッターで確認できます。
http://twitter.com/kagawaec
◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
①無料セミナーの開催
②無料相談窓口の設置
③無料個別企業サポート
◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………
ご参加を心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西/森岡
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・