2012年03月30日

事業期間終了のお知らせ

かがわ食品ECサポートサービスの山西&高橋です!

日ごとに春らしい気候になってきていますね。

さて、平成24年3月末日をもちまして
かがわ食品ECサポートサービスの事業期間が終了いたします。

香川県の「ふるさと雇用再生特別基金事業」における
香川県食品産業電子商取引支援事業として、
香川の食品のインターネットによる国内外への販路拡大を目指し、
昨年2月より県内の食品関連事業者様へのECサポートを行ってまいりました。

セミナー、相談窓口、個別企業サポート等を通じ
多くのみなさまにサービスをご利用いただくことができました。
何かひとつでも、みなさまのお役立ていただけていれば幸いです。


みなさまの今後ますますのご発展を心よりお祈り申し上げます。


ご支援・ご協力、まことにありがとうございました!
  

Posted by Webマーケッター at 18:15Comments(0)事務局からのお知らせ

2012年03月16日

中国ビジネスに関心をお持ちの方へ。香川県がセミナー開催!

おはようございます。
かがわ食品ECサポートサービスの高橋です。

香川県より、「上海ビジネス展開支援セミナー」(3/22 14:00~)
の案内が届きましたので、お知らせします。

テレビ東京系で放送されているワールドビジネスサテライトのレギュラーコメンテーター
五十嵐敬喜氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)による基調講演が聴けるとのことです。

海外市場に関心をお持ちのみなさま、ぜひご検討ください。

(県のHPにも詳細掲載されています)
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=12079

----------------

「上海ビジネス展開支援セミナー」(3/22 14:00~)の開催について(ご案内)

春秋航空の高松ー上海線の就航に伴い、上海地域での
ビジネス展開に関する可能性について調査を実施してまいりました。
その調査結果を皆様にご報告するためのセミナーを下記のとおり行います。

■日時 平成24年3月22日(木) 14時~16時15分
■場所 パールガーデン 2階讃岐B
■タイムスケジュール
   14時00分~ 挨拶 香川県知事 浜田恵造
   14時10分~ 基調講演 演題「円高・デフレの克服と成長を目指して~アジアを牽引する中国経済に注目~」
          三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)執行役員調査本部長 五十嵐敬喜氏
   15時10分~ 休憩
   15時15分~ 上海ビジネス展開可能性調査事業結果報告
   16時15分  終了

☆講師プロフィール、申込書は県HPからご参照下さい。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=12079

----------------

申込期限が3月16日(金)までとなっておりますが
残席があれば受付可能とのことです。

お申込み・お問い合わせは以下まで。

【香川県商工労働部産業政策課 ものづくり振興グループ】
TEL:087-832-3348
FAX:087-806-0210
Mail:sangyo@pref.kagawa.lg.jp
  


Posted by Webマーケッター at 09:57Comments(0)事務局からのお知らせ

2012年01月04日

新年のごあいさつ&1月のセミナーのお知らせ

新年あけましておめでとうございます!

まだ今年のおみくじがひけていない、
かがわ食品ECサポートサービスの高橋です。

朝から雪が舞う寒さの中、
本日からお仕事スタートという方も多いことでしょう。
年明け早々風邪を引いてしまわないように気をつけたいものですね。

2012年も、3月末までの香川県食品EC支援事業の期間いっぱい、
毎月の無料セミナーをはじめ相談窓口や個別企業サポートにて
県内の食品関連事業者様のお役に立ちたいと思っておりますので、
昨年に引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!
良い1年にしましょう♪

さて、今月は24日(火)に高松市にてセミナーを開催いたします。
テーマは、メールマガジン&ブログ!
商品の美味しさと魅力をより効果的に伝えるための工夫について
ワークショップ&事例報告を交えてご紹介します。

1月24日セミナー概要

【お申込・お問合わせ】
アド・セイルWEBサイトのメールフォームhttp://www.ad-sail.jp/kagawaec/
もしくは運営事務局 電話:080-3305-1012 まで。

たくさんのご参加お待ちしております!



 高橋でした!
  


Posted by Webマーケッター at 17:07Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年12月20日

年末年始休業日のお知らせ

こんにちは!
かがわ食品ECサポートサービスの高橋です。

あちこちからクリスマスソングが聞こえてくるようになりましたね♪

今年のクリスマスは週末3連休!というわけで
楽しい予定でいっぱいの方、書入れ時で大忙し!という方、
それぞれ気合の入る週末となりそうですね。

さて、かがわ食品ECサポートサービスは、
下記の日程におきまして年末年始休業日とさせていただきます。

----------------------------------------------------------------

◆年末年始休業日◆
12月28日(水)~1月3日(火)


期間中はメールや電話・FAX等でのお問い合わせへのご返答などがお休みとなります。

年末年始休業中にいただきましたたメール・FAXでのお問い合わせ等は、
新年1月4日以降のご連絡となりますのでご了承くださいませ。

----------------------------------------------------------------

ちなみに来年2012年も、
1月(高松)・2月(東かがわ市)・3月(西讃岐)の3回、
食品ECセミナーを開催します。
お誘いあわせの上ぜひご参加ください!


それでは2011年良い締めくくりとなりますよう、
寒さに負けず元気にお過ごしくださいね!



 高橋でした!
  


Posted by Webマーケッター at 15:39Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年06月14日

商品開発でお悩みありませんか?

かがわ食品ECサポートサービスの山西です。

食品事業者の皆さま、商品開発でお悩みありませんか?

砂糖よりカロリーが2割程度少なく、実験では血糖値上昇を抑制する
効果もでているという、“さぬき新糖”。

2011年6月14日の四国新聞、日本経済新聞等で、
「希少糖活用初の商品化」についての記事がでていました。

2011年6月14日付 日本経済新聞より抜粋
「かがわ産業支援財団」(高松市)が昨年2月に商標登録をしている。D―プシコースの愛称「さぬき新糖」とマークがそれぞれ登録されており、利用を希望する企業には無償で表示してもらう。」

この「さぬき新糖」を商品に使って、マークを活かしながら健康イメージのある製品作りも可能では?


参考URL

日本経済新聞「希少糖活用、初の商品化 レアスウィート」
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E1E2E0998DE3E1E2E4E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB

かがわ産業支援財団
http://www.kagawa-isf.jp/glycobio/result/index.html#result1a  


Posted by Webマーケッター at 21:39Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年06月10日

食品事業者様へ訪問します!

かがわ食品ECサポートサービス山西です。

香川県内の食品事業者の皆さま!
ネット販売で困っている、悩んでいる皆さま!

わたくし、事務局員山西は、

香川県食品産業電子商取引支援事業を広めるため、
また、ネットショップ運営の相談に乗るため、

香川県内西へ東へ、島々へ

訪問しております!!

サポートサービスご希望があれば電話ください!
080ー3305-1012

事務局員山西の行動はツイッターで確認できます。
http://twitter.com/kagawaec



◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
 ①無料セミナーの開催
 ②無料相談窓口の設置
 ③無料個別企業サポート

◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………

ご参加を心よりお待ち申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西/森岡
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by Webマーケッター at 15:06Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年05月23日

東讃地区無料セミナー開催決定!~6/29三木町文化交流プラザ

おはようございます。

かがわ食品ECサポートサービス山西です。

次回の「かがわ食品ECセミナー&個別相談会」は
平成23年6月29日に決定しました。

詳細は後ほど!  


Posted by Webマーケッター at 11:02Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年05月16日

【香川県の事業】ネット販売で売上UPしたい方!

かがわ食品ECサポートサービス山西です。

いよいよ明日、平成23年5月17日(火)に、
第三回「かがわ食品ECセミナー&個別相談会」
開催します!


ご興味ある方!080-3305-1012 山西まで
お気軽にご連絡ください(^^)


◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
 ①無料セミナーの開催
 ②無料相談窓口の設置
 ③無料個別企業サポート

◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………

ご参加を心よりお待ち申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西/森岡
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by Webマーケッター at 09:50Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年05月10日

ネット通販で成功したい方、必聴!5/17e-とぴあ・かがわ

こんにちは、かがわ食品ECサポートサービス山西です。

平成23年5月17日セミナー講師の井上敬介氏から教えていただいた
講演内容を少し公開します。

●タイトル
「コンサルタントが教えない、ネットショップ繁盛の法則と、失敗事例」

●内容
ネットショップで成功する人は、ほんの一握りです。
では、成功する人と失敗する人の差はどこにあるのか?
この講座では、私がこれまでに多くのネットショップ経営者から相談を受けた中で分かった
99%の人が間違えている考え方、ネットショップに関する多くの勘違いを正します。
そして、私が黒豆のネットショップで年商2億円までに成長させた中で経験したこととあわせて、
正しい戦略を立て、適切な戦術を繰り出し、ネットショップで成功するための正しい考え方を伝授します。

当日お楽しみに!!

****************************************

このブログでは最新情報をどんどん更新してまいりますので
情報にピンっときた方は、お気軽にお問い合わせください。

お申込みはこちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/


かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局

担当 山西/森岡

E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内   


Posted by Webマーケッター at 12:30Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年04月26日

e-とぴあ・かがわでセミナー準備中

かがわ食品ECサポートサービスの山西です。

今日のかがわ食品ECセミナー&個別相談会の準備をしています。

e-とぴあ・たかまつクラスルームBには40台のパソコンがあるので参加者の方々がそれぞれでネット検索しながらセミナーを受講することができます。

参加者の方々がスムーズに検索できるように、URLをまとめているところです。  


Posted by Webマーケッター at 11:50Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年04月25日

4/26無料ECセミナー開催!~ネットショップはじめたい方へ

かがわ食品ECサポートサービス山西です。

いよいよ明日、平成23年4月26日(火)に、
第二回「かがわ食品ECセミナー&個別相談会」
開催します!


★第二回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会★

●日時:平成23年4月26日(火)14時~17時30分

●場所:e-とぴあ・かがわ クラスルームB
    香川県高松市サンポート 2 番 1 号
    高松シンボルタワー タワー棟 4 階

●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品関連事業者
(新規 EC 着手企業、ネットショップに興味のある企業)

●参加料:無料
 ※講演後には、個別相談会(事前申し込み制)もおこないます。


●プログラム:はじめての EC「新規立ち上げを応援します!」~
「誰も教えてくれない EC モール比較」
~楽天市場、Yahoo!ショッピング、その他~
(ECとは、e-commerce(電子商取引)の略で、インターネットを利用して決済を行う取引形態です。)

この無料セミナーにご参加されたい方は、
080-3305-1012 かがわ食品ECサポートサービス 山西まで
ご連絡ください!
お電話お待ちしております。

****************************************

このブログでは最新情報をどんどん更新してまいりますので
情報にピンっときた方は、お気軽にお問い合わせください。

お申込みはこちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/


かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局

担当/山西

E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内   


Posted by Webマーケッター at 16:28Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年04月04日

中国ネットショッピングモール タオバオってどうなの?

かがわ食品ECサポートサービスの山西です。



先日の第一回セミナーで参加者の方にもれなくお配りした上海TUさんの冊子です。
中国ECに取り組む方には必携の一冊です!

ご興味のある方はご連絡ください。
  

Posted by Webマーケッター at 22:42Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年03月28日

中国ECに興味のある方へ

かがわ食品ECサポートサービス 山西です。

中国EC(ネットショップ運営)に興味のある方は、
3月30日(水)14持からの
第一回かがわ食品ECセミナー&個別相談会
「中国食品EC市場、最前線」(無料セミナー)
に是非ご参加ください!


開催概要 ⇒ http://www.ad-sail.jp/etc2/gaiyou01.pdf

中国最大級のネットショッピングモール「淘宝網」(タオバオ)は、
2003年に設立され、中国のオンラインショッピング市場シェアの
約7割を占め、中国の市場のショッピングサイト上での基本的な独占
といわれています。

今回のセミナーでは、日本企業の中国 EC 進出支援サービスに従事し、
これまで約 100 社のタオバオ進出・運営代行を手掛けた上海在住の
日本人、久能克也氏に
『中国最大の EC モール「タオバオ」研究と中国への食品輸出・販売の概況』
についてご講演いただけます。

この無料セミナーにご参加されたい方は、
080-3305-1012 かがわ食品ECサポートサービス 山西まで
ご連絡ください!
お電話お待ちしております。

****************************************

このブログでは最新情報をどんどん更新してまいりますので
情報にピンっときた方は、お気軽にお問い合わせください。

お申込みはこちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/


かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局

担当/山西

E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内   


Posted by Webマーケッター at 23:20Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年03月27日

3月30日セミナー会場「e-とぴあ・かがわ」ご紹介

平成23年3月30日(水)14時から開催の
第一回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会(無料)会場は
e-とぴあ・かがわ クラスルームBです。

高松市サンポートの高松シンボルタワー 4・5Fです。

参考URL⇒https://www.e-topia-kagawa.jp/what/acess.asp

ここにはインターネットに繋がったパソコンがあり、
本事業のセミナーでは参加者の皆様にパソコンでネット検索を
していただきながら話を進める時間を多く取るというスタイルで
行いたいと考えています。

中国のネットショップを実際に見て中国のEC市場を知るチャンスです!
もちろん、中国語ができなくても大丈夫です。
その秘策とは、、、

当日お楽しみに!

****************************************

このブログでは最新情報をどんどん更新してまいりますので
情報にピンっときた方は、お気軽にお問い合わせください。

お申込みはこちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/


かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局

担当/山西

E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内   


Posted by Webマーケッター at 19:59Comments(0)事務局からのお知らせ

2011年03月23日

香川県より報道発表がありました!

あしたさぬき.JPをご覧の皆さま、
アド・セイルWEBページから来られた皆さま、
香川県の食品関連事業の皆さま、
かがわ食品ECサポートサービスの山西です。

私たちの事業、食品産業電子商取引支援事業「かがわ食品ECサポートサービス」が
香川県より報道発表されました!
是非こちらもご覧ください。

香川県報道発表資料
“食品産業電子商取引支援事業「かがわ食品ECサポートサービス」がスタート!!”

http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269

わたくし山西は、無料サービスである“かがわ食品ECサポートサービス”の
PRをすべく、これから西へ東へ走りまわります。

皆さま、よろしくお願いいたします。

**************************************
1週間後の3月30日(水)には、

「第一回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会」が開催されます。
お申込みはこちらから⇒http://www.ad-sail.jp/kagawaec/

香川県産食品を巨大な中国EC市場にアプローチしていきましょう!


このブログでは最新情報をどんどん更新してまいりますので
情報にピンっときた方は、お気軽にお問い合わせください。


かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局

担当/山西

E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内

  


Posted by Webマーケッター at 12:11Comments(0)事務局からのお知らせ