2011年06月14日
商品開発でお悩みありませんか?
かがわ食品ECサポートサービスの山西です。
食品事業者の皆さま、商品開発でお悩みありませんか?
砂糖よりカロリーが2割程度少なく、実験では血糖値上昇を抑制する
効果もでているという、“さぬき新糖”。
2011年6月14日の四国新聞、日本経済新聞等で、
「希少糖活用初の商品化」についての記事がでていました。
2011年6月14日付 日本経済新聞より抜粋
「かがわ産業支援財団」(高松市)が昨年2月に商標登録をしている。D―プシコースの愛称「さぬき新糖」とマークがそれぞれ登録されており、利用を希望する企業には無償で表示してもらう。」
この「さぬき新糖」を商品に使って、マークを活かしながら健康イメージのある製品作りも可能では?
参考URL
日本経済新聞「希少糖活用、初の商品化 レアスウィート」
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E1E2E0998DE3E1E2E4E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
かがわ産業支援財団
http://www.kagawa-isf.jp/glycobio/result/index.html#result1a
食品事業者の皆さま、商品開発でお悩みありませんか?
砂糖よりカロリーが2割程度少なく、実験では血糖値上昇を抑制する
効果もでているという、“さぬき新糖”。
2011年6月14日の四国新聞、日本経済新聞等で、
「希少糖活用初の商品化」についての記事がでていました。
2011年6月14日付 日本経済新聞より抜粋
「かがわ産業支援財団」(高松市)が昨年2月に商標登録をしている。D―プシコースの愛称「さぬき新糖」とマークがそれぞれ登録されており、利用を希望する企業には無償で表示してもらう。」
この「さぬき新糖」を商品に使って、マークを活かしながら健康イメージのある製品作りも可能では?
参考URL
日本経済新聞「希少糖活用、初の商品化 レアスウィート」
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3E1E2E0998DE3E1E2E4E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
かがわ産業支援財団
http://www.kagawa-isf.jp/glycobio/result/index.html#result1a
Posted by Webマーケッター at 21:39│Comments(0)
│事務局からのお知らせ