2011年08月11日
9/15楽天EXPO2011講師が来県!
かがわ食品ECサポートサービスの山西です。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
第七回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会
9月のテーマは、
「チャレンジしよう!中国へのオンライン販売」です。
楽天市場最大のイベントフォーラム
楽天EXPO2011の講師・ECに強い税理士が来県!!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
セミナー1(14:05~14:30)
演題:「8月の上海最新情報~行って来ました春秋航空で」
報告者:かがわ食品ECサポートサービス 事務局
セミナー2(14:30~16:00)
演題:「ECによる中国進出の実例と成功ポイント」
講師:税理士法人ファシオ・コンサルティング代表社員・
税理士(弥生プロフェッショナル・アドバイザー・プログラム会員)
八木橋 泰仁氏 [楽天EXPO2011講師]
※ECとは、e-commerce(電子商取引)の略で、インターネットを
利用して決済を行う取引形態です。
●日時:平成23年9月15日(木)開場13:30 開会14:00 閉会16:40
●会場:綾歌総合文化会館アイレックス 小研修室
住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西1680番地
●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品事業者
(新規EC着手企業、既存EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)
※食品事業者以外でご参加希望の方はお問い合わせください。
●参加費:無料
●講師プロフィール
八木橋 泰仁 氏(やぎはし やすひと)
税理士法人ファシオ・コンサルティング代表社員・
税理士(弥生プロフェッショナル・アドバイザー・プログラム会員)
楽天市場出店店舗様を中心に100社以上の顧問先の経営支援を行う。
ネットショップを熟知し、会計データを活かした実践的なアドバイスが持ち味。
専修大学商学部会計学科を卒業後、大手金融機関に勤務。予算管理、経理、営業支援、
介護の調査研究、社内ベンチャーの立ち上げ等を経験し、平成17年4月に独立開業。
金融機関勤務中に筑波大学大学院政策・科学研究科企業法学専攻を修了(法学修士)。
●申込方法:
⇒webでのお申し込み
http://www.ad-sail.jp/kagawaec/
⇒faxでのお申し込み
申込書ダウンロード http://www.ad-sail.jp/etc2/kagawa.pdf
fax番号:087-816-0262
⇒電話での申し込み
電話番号:080-3305-1012
◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
①無料セミナーの開催
②無料相談窓口の設置
③無料個別企業サポート
◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………
ご参加を心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
第七回 かがわ食品ECセミナー&個別相談会
9月のテーマは、
「チャレンジしよう!中国へのオンライン販売」です。
楽天市場最大のイベントフォーラム
楽天EXPO2011の講師・ECに強い税理士が来県!!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
セミナー1(14:05~14:30)
演題:「8月の上海最新情報~行って来ました春秋航空で」
報告者:かがわ食品ECサポートサービス 事務局
セミナー2(14:30~16:00)
演題:「ECによる中国進出の実例と成功ポイント」
講師:税理士法人ファシオ・コンサルティング代表社員・
税理士(弥生プロフェッショナル・アドバイザー・プログラム会員)
八木橋 泰仁氏 [楽天EXPO2011講師]
※ECとは、e-commerce(電子商取引)の略で、インターネットを
利用して決済を行う取引形態です。
●日時:平成23年9月15日(木)開場13:30 開会14:00 閉会16:40
●会場:綾歌総合文化会館アイレックス 小研修室
住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西1680番地
●対象者:香川県に本社もしくは事業所を置く食品事業者
(新規EC着手企業、既存EC実施企業、ネットショップに興味のある企業)
※食品事業者以外でご参加希望の方はお問い合わせください。
●参加費:無料
●講師プロフィール
八木橋 泰仁 氏(やぎはし やすひと)
税理士法人ファシオ・コンサルティング代表社員・
税理士(弥生プロフェッショナル・アドバイザー・プログラム会員)
楽天市場出店店舗様を中心に100社以上の顧問先の経営支援を行う。
ネットショップを熟知し、会計データを活かした実践的なアドバイスが持ち味。
専修大学商学部会計学科を卒業後、大手金融機関に勤務。予算管理、経理、営業支援、
介護の調査研究、社内ベンチャーの立ち上げ等を経験し、平成17年4月に独立開業。
金融機関勤務中に筑波大学大学院政策・科学研究科企業法学専攻を修了(法学修士)。
●申込方法:
⇒webでのお申し込み
http://www.ad-sail.jp/kagawaec/
⇒faxでのお申し込み
申込書ダウンロード http://www.ad-sail.jp/etc2/kagawa.pdf
fax番号:087-816-0262
⇒電話での申し込み
電話番号:080-3305-1012
◆本事業について…………………………………………………………………
この事業は香川県が公募した「ふるさと雇用再生特別基金事業(香川県食品産業電子商取引支援事業)」に弊社が企画提案したプランが採用され、
香川県の食品関連事業者の皆様に向けて食品EC事業サポートなどを、香川県より受託し開催することになりました。
【食品ECサポートサービス】
①無料セミナーの開催
②無料相談窓口の設置
③無料個別企業サポート
◎香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=8269
………………………………………………………………………………………
ご参加を心よりお待ち申し上げます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かがわ食品ECサポートサービス 運営事務局
担当 山西
E-mail:kagawaec@gmail.com
Website:http://www.ad-sail.jp
TEL:080-3305-1012
FAX:087-816-0262
〒760-0032 高松市本町10番26-3階
アド・セイル株式会社内
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by Webマーケッター at 12:18│Comments(0)
│セミナー開催のお知らせ